「宮内庁書陵部収蔵漢籍の伝来に関する再検討」合同成果報告会に参加 (2013-12-7)

2013年12月7日(土)、東洋文化研究所附属東洋学研究情報センター共同研究「日本漢籍集散の文化史的研究―「図書寮文庫」を対象とする通時的蔵書研究の試み」と日本学術振興会科学研究費補助金・基盤研究「宮内庁書陵部収蔵漢籍の伝来に関する再検討―デジタルアーカイブの構築を目指して」との合同成果報告会が東洋文化研究所大会議室にて開催されました。

当法人は第3部の事業報告において、デジタルアーカイブ「宮内庁書陵部収蔵漢籍集覧」のシステム担当として参加させていただきました。

>> 合同成果報告会パンフレット

line

 

【プログラム】

第1部 講演
「宮内庁書陵部図書寮文庫と漢籍の伝来」小森 正明(宮内庁書陵部図書課図書調査官)

第2部 調査報告
金澤文庫本『春秋経伝集解』、奥書の再検討」佐藤 道生(慶應義塾大学文学部教授)
「種徳堂本『春秋経伝集解』について」高橋 智(慶應義塾大学附属研究所斯道文庫教授)
「漢籍の「巻」と「冊」再考:宋刊本『通典』をめぐって」大木 康(東京大学東洋文化研究所教授)
「宋刊本『東都事略』現存諸本の関係について」上原 究一(日本学術振興会特別研究員)
「『誠斎集』巻132の錯丁について」島田 翔太(慶應義塾中等部講師)

第3部 事業報告
デジタルアーカイブ「宮内庁書陵部収蔵漢籍集覧」の構築」システム担当:NPOデジタルヘリテージデザイン
(慶應義塾大学大学院文学研究科哲学専攻修士課程)岡嶋 隆佑